


※※※2025年5月の催し※※※
★のマークがあるものは申し込みが必要です
5月1日(木)10:00から児童センターの窓口・電話で受付を開始します(先着順)
- おもちゃ病院
- 日程:5月1日(木)
- 時間:13:30〜15:00 対象:全ての利用者
- 場所:集会室 定員:なし
- おもちゃドクターが壊れたおもちゃの無料修理をしてくれます。
- *部品代実費、1人2点まで
- 子ども歳時記
- 「こいのぼり」
- 日程:5月1日(木)~5日(月)
- 時間:14:00~15:00
- 対象:乳幼児(保護者同伴)以上 定員:なし
- 門に飾るこいのぼりをアイロンビーズのうろこで作ります。
- ★ママヨガ
- 日時:5月2日(金) 10:30~11:10
- 20日(火) 13:30~14:10
- 対象:主に0~3歳と保護者
- 場所:体育室 定員:各回8組
- 身体をゆっくりと伸ばしながらリラックス。
- 持ち物:フェイスタオル・飲み物
- 受付:5月1日(木)より
- 木工房
- 日程:5月3日(土)
- 時間:14:00~16:00 対象:小学生以上
- 定員:なし
- 木の端材を使って自由に工作します。
- 中高生カフェ
- 日程:5月4日(日)・14日(水)・21日(水)・25日(日)
- 時間:16:00~18:00
- 対象:中高生世代
- 中高生占有の部屋と時間で、交流を楽しみます。
- 外あそびSP
- 「逃亡中」
- 日程:5月6日(火)
- 時間:15:30~16:30 対象:小学生以上
定員:なし - たくさんの鬼に捕まらないように逃げ切ろう!
- エンジョイ!運動遊び
- 「タカとすずめ」
- 日程:5月9日・23日(金)
- 時間:16:30~17:00 対象:小学生以上
定員:なし - みんなでからだを動かそう!
- ★みなクル工房
- 「ミニウェルカムボードをつくろう」
- 日程:5月10日(土)
- 時間:14:00~16:00 ※15時最終受付
- 対象:小学生以上 定員:20人
- デコパージュの技法をつかって、
- オリジナルのウェルカムボードを作ります。
- 受付:5月1日(木)より
- パパとアスレチック
- 日程:5月11・25日(日)
- 時間:10:00~12:00
- 対象:主に1~3歳と保護者 定員:なし
- 組み立て式のアスレチックで遊ぶことができます。
- ママでもどうぞ。雨天時は室内で行います。
- サンデースポーツジャム
- 「バレーボール」
- 日程:5月11日(日)
- 時間:14:00~16:00
- 対象:小学生以上 定員:なし
- みんなでバレーボールを楽しみます。
- すこやか相談会
- 日時:5月15日(木)
- 時間:10:00~12:00
- 対象:子育て中の保護者と子ども
場所:1F/2F 定員:なし - 子育て支援コーディネーターによる子どもと家庭に関する相談会を実施します。
- ★パパとあそぼう
- 「マット運動」
- 日程:5月17日(土)
- 時間:10:30~11:30
- 対象:3歳~小学2年生と父親 定員:10組
- パパと一緒にマット運動を楽しみます。
- ママでもどうぞ。
- 受付:5月1日(木)より
- ★ひ革工房
- 「レザーマグネット」
- 日程:5月17日(土)
- 時間:14:00〜16:00 ※15:00最終受付
- 対象:小学生以上 定員:20人
- 生産過程で出た皮革の端材を使ってレザーマグネットを作ります。
- 協力:Kids' Leather Programs。
- 受付:5月1日(木)より
- 栽培クラブ
- 「朝顔・オクラ」
- 日程:5月18日(日)
- 時間:14:00〜15:00
- 対象:幼児(保護者同伴)以上 定員:なし
- みんなで朝顔やオクラの種を植えます。
- 月1○○デー
- 「あそびのカードデー」
- 日程:5月24日(土)
- 時間:14:00~16:00
- 対象:小学生以上 定員:なし
- あそびのカードを中心に記録に挑戦します。
- 月1子ども会議
- 日程:5月28日(水)
- 時間:16:00~16:30
- 対象:小学生以上 定員:なし
- 児童センターのルールやあそびの企画をみんなで話し合います。
- ★手芸
- 「アイロンビーズ」
- 日程:5月31日(土)
- 時間:14:00~16:00 ※15:00最終受付
- 対象:小学生以上 定員:20人
- アイロンビーズでオリジナルの作品をつくります。
- 受付:5月1日(木)より